fc2ブログ
11/27/2012    11/26のツイートまとめ
youhei494

@kanegon175 kun pai thai muarai? ^^
11-26 15:23

[雨の雪彦山クライミング。] http://t.co/8HO0RoYb
11-26 11:49

11/20/2012    11/19のツイートまとめ
youhei494

来年使うボートのテスト、感触はいいよ。特に大きな変更はしなくて良さそう。YAMAHA FZ Race hull testing. http://t.co/qxATLYcU
11-19 11:00

2012-11-16-1

来年使うボートが出来上がってきた。
中々、お早い準備でいい感じです。
ヤマハのボートはナノエクセル製なので他社ボートと比べるとかなり軽いのでそれほど軽量化できる所が多くなくこう言うボートほどFRPビルダーの腕の見せ所と言ったところです。
なので船体の低重心を図るべくレーシングフードとレーシングシートを作成。
今回は試作品なのと自分が使うやつなので思い切り手間隙かけてみました。
重量をなるべく軽くしたかったので材質をFRPではなくカーボン素材で作成しました。
しかもオートクレープで焼いた本気ドライカーボン製です。
巷に出回っているカーボン柄を見せただけのウェットカーボンと比べ強度と軽さで数倍上を行くレースで使用される素材としては最高級の品です。
これはF1マシンと同じ材料、同じ製法で作られており強度と軽量化の両方を兼ね揃えています。
出来上がりはかなり軽くF1のカウルはこんな感じなのか~と
思いながら持ってみると何だかワクワクしますね。
ちなみに写真のレーシングフードは人差し指で持ち上がります。


2012-11-16-2

という訳でシートももちろんドライカーボン製で作成しました。
今年使っていたFRP製と比べてもかなり軽いです。
こちらも物がでかいですが人差し指で持とうと思えば持てます(笑)
排熱や整備性を考えてワンピース構造になっています。
シートはレースを意識して余分なもの排除して作りました。
なので座る部分のマットも最小限にしてあります。
ケツ痛いやんと言われそうですが最小限のマットは敷いてありますのでそれほど痛くありません。
レーサーのオートバイにフカフカのシートが付いていますか?
F1やGT500の車に乗用車用のシートが付いていますか?

まだフードは取り付けステーなどのキット化が出来ていないので販売はしていませんがシートは販売しています。
素材はFRP製のみとなっております。
価格等はCRAZY HOUSEにご連絡いただければと思います。
どうしてもドライカーボン製が欲しいと言う方がいましたらご連絡いただければと思います。
価格はFRP製品の2~3倍ほど行きますが...



めざせ上位表示!
毎日の励みになりまする、JET好きな人ポチッとおしてね。
よろしく~




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 マリンスポーツブログ 水上バイク・スキーへ






11/13/2012    11/12のツイートまとめ
youhei494

ネットワークウォークマン買った。アップルは嫌いなの~あれの良さがまったくわからん。最近のプレーヤーは電話やネットできるからいいね、携帯いらんやんw http://t.co/el9yXUOG
11-12 14:19

10/30/2012    10/29のツイートまとめ
youhei494

My frend shop Little Island http://t.co/8sNpBB3o
10-29 10:13